「小さなこだわり」 | NINAの非常識なネタ帳

NINAの非常識なネタ帳

迷ったら辛い方を選ぶ

こんばんは☆NINAでございます。
前回のエントリーでは、大変貴重なご意見ご感想を寄せていただき、
誠にありがとうございましたm(__)mメチャクチャ参考にさせていただきます♪


さて、ところで皆様は、“小さなこだわり”って何か持ってますか?
僕はけっこうたくさん持ってます。


たとえば、以前記事でも書きましたが、真夏でも半袖のYシャツは着ないとか、
腕時計の秒針の動き(クオーツではなく自動巻き)とか、財布の中のお札はきっちり揃えるとか、
KARAのメンバーだったら絶対ニコルが1番だ!とかまぁ、ここは関係ないとして…汗


とにかくハタから見ると、一見どうでもいいようなことばかりです。(特に僕の場合)
でもこのどうでもいいようなことが、実は意外と大事なことだったりするんじゃないかなと。
そんなことを思ってみました。


では、どのように大事なのか。それは“高いモチベーションを維持”するために大事なんです。
なぜなら、人によって得られる満足度や幸福度は当然異なるわけなので、
そこを調整するのも結局は自分次第だったりします。


“小さなこだわり”によって得た満足度や幸福度は、自然と顔の表情であったり、
声のトーンに反映されたりと、外見に滲み出てくるものです。
このプラスのスパイラルこそが、高いモチベーションを維持することにも繋がる。そんなふうに思います。


なので、たとえ周りの人からバカにされようがヤジられようが、そんなことは気にしない。
自己満足でいいじゃないですか、こだわりを何も持ってない人よりよっぽど素敵じゃん(^^)v
“小さなこだわり”はやがて必ず“大きな自信”へと変わります。


アナタが持っている“小さなこだわり”、大切にしてあげて下さいね♪
それでは、良い週末をぉ~(^o^)丿