「空気をつくる。世論で売る。」 | NINAの非常識なネタ帳

NINAの非常識なネタ帳

迷ったら辛い方を選ぶ



NINAの非常識なネタ帳


「戦略PR」アスキー新書


本田哲也 著




さて、アメブロでもたくさんのブロガーの方が紹介している本です。


広告業界の先輩方も推薦しているということもあり、


スルーはできなかった。




そして今日一気に読み終えました。




結論からいうと、素晴らしい良書です。


感銘をうけまくりでした。




最近読んだ本の中では確実に1番。


面白いし、参考になるし、勉強になる。




僕のような知識不足の人間でも、何とか理解できるレベル


の解説です。




一度ではなく、何度も繰り返し読む込む必要がありそう。




「PR」と「広告」の違い?


広告業界に身を置く僕自身が、明確に把握できていなかった。


お恥ずかしいかぎり・・・・・




そして最も感銘をうけたのが、




「おおやけ」=マスコミの活用


「ばったり」=クチコミの活用


「おすみつき」=インフルエンサーの活用




以上の流れから消費者に「気づき」を与えて、


「買う理由」(空気)をつくる。




これが戦略PRの考え方において重要なこと。




はい、ごもっとも。


読書中は「なるほどぉ」の連発でした。




まだ読み終えたばかりですが、また最初から


読み返していきたいと思います。