石垣島大回り≪八重山編10≫ | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


石垣島を巡るどらいぶは続いて( ´∀`)ノ


うまかパインに満足の後🍍ニヤニヤ🍍次に向かった場所は・・・




◆丘の上のとあるスポット




◆ハイビスカスを眺めながらに🌺散策路を進み




◆玉取崎(たまとりざき)展望台からの眺望


機上から着陸寸前に見た絶景を右矢印今度は陸から海に向けて拝みきる目


っと、ここは過去に訪問歴のあり今回リピートやけど


たどり着くまでの遊歩道が新しくなりNEW駐車場からの距離が短縮されよったにっこり


出発後は島の西側にあるお目当てをめざしてクルマを進め車ダッシュ


未開の地を走行🔰その道すがら・・・




◆路上の珍客に遭遇したり。。。





◆吹通川(ふきどうがわ)に広がるマングローブ


川の両側にヒルギが自生する風景キラキラ


そげん期待しとらんやったけど(ぇ)晴天のおかげで川の綺麗さが引き立つ太陽




◆HOW ABOUT 吹通川




◆反対側は海へ通ずる


出発後さらにクルマ進めて未開の地は終了車ダッシュ既走区間へと移り右矢印右矢印





◆米原のヤエヤマヤシ群落


駐車場にクルマ停めて🅿️今回は奥まで行かずこちらに直行↓





◆すぐ横のパーラー『ぱぱ屋』の天然生ジュース飲み比べ


◀左:さとうきび(小)▶
搾ったまんまのさとうきび汁。砂糖の甘い味わい広がるニコニコ

◀右:Cブレンド▶
季節限定🍍ピーチパインと🍍ボゴールパインをミキサーにかけリサイクル
さとうきびも入るのでオリジナリティな甘味口笛


喫飲中のひとこま↓





◆台車に収まる島猫・・・笑


そのまま運搬したくなるが(ぉぃ)よそ様のにゃんこやけん止めておく三毛猫


次記事はお目当ての地に到着鉛筆まぁ石垣島屈指のあの美観ばぃ(  ̄▽ ̄)ニヤ