神奈川西部食探どらいぶ | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


過日、自宅からマイカー飛ばして東名高速にのって・・・車ダッシュ




◆東名高速・中井PA下りに『不時着』


自宅出た時は平気やったとに・・・眠ひ(;´Д`)注意注意注意


ひたすら自分ビンタ(爆)を繰り返し(危)ゲッソリたどり着いた中井PAで


即眠りについて小一時間意識無うなった後zzzエリアを探索あし




◆秦野は落花生が名物らしい。。。




◆で、バタピー買ってみた


ちゃんと秦野製であるウインクほどよいバター感でおつまみに☆


一緒に小魚(甘いやつね)が欲しいとか思ってしまった俺は小市民??




◆外売りにはこんなもんまで


秦野ピーナッツソフト🥜🍦


おそらく地産や無かろうけど!?砕いたナッツ+ピーナッツ味のミルクソフト左差し


このタイプは終盤ただのミルクソフトんなるけど(汗)美味しかったけん良しOK


出発後は大井松田ICで高速をおりて右下矢印




◆道の駅足柄・金太郎のふるさと


過去、箱根からの帰路に立ち寄った新しくきれいな道の駅車


今回は昼時の訪問にて。。。





◆大雄山(だいゆうざん)銘菓を見つけて


天狗葉扇(てんぐはうちわ)せんべい・みそ風味キラキラ


味噌味っちゅうほど味噌やなく、甘味と共にほんのり広がる『風味』やねあんぐり


そこから胡麻ん香がやってきて気付いたらハマっとう(笑)手が止まらん音符





◆餃子食べ比べ~


◀特製箱根餃子▶
近隣の足柄上郡(あしがらかみぐん)大井町にて個人で作られとう餃子
程よく弾力ある皮と地元野菜の甘味芳醇な餡が旨くて思わずニンマリキラキラ

◀ざ・餃子(にんにく有)▶
こちらは開成町の餃子屋ヒロから。前回訪問時はにんにく無やったけど今回は有で
そげんにんにく感じきらずとも、ザクっと感と出汁の旨味に箸のすすむばぃキラキラ


っちゅう感じで神奈川県の西部をゆくどらいぶはじまりはじまり~~~鉛筆