たけゆらの里おおたき(千葉県夷隅郡大多喜町石神855) | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


師走のとある公休日、自宅からクルマ飛ばして千葉県車ダッシュ


海(アクアライン)越えて右矢印内陸をひた走り右矢印右矢印




◆道の駅たけゆらの里おおたき(大多喜)




◆御当地キャラ『おたっきー』


大多喜城に特産のたけのこ・・・なるほど口笛




◆大収穫♪




◆いなり寿司


自家栽培こしひかりを自家製梅酢で仕上げた自家栽培こしひかりの酢飯らしい。。。キラキラ


程よい味わい、シャリがぎっしりめに入っとって食った感ば感じきるウインク




◆由美子本舗『大多喜漬』


噛むとちょい甘くてジュワっっと旨味が~って結構なビール風味!?びっくりハッ


後ひいてめっちゃうんまか、止まらんくなるばってんパー


確かに能書きに書かれとーけど右矢印思いのほかしっかり風味の感じきり生ビール


果たしてコレAlc抜けとん??リピートしたいが今後は自宅で賞味やねあせる




◆てぬぐい茶屋『しょうがめし』


1個ずつラップに包まれ、はがすと香ばしいかおりが鼻孔撫でてほわぁ~(*´艸`*)イエローハーツ


テッペンに薄焼の玉子キラキラ生姜と醤油味のかやくごはん(大多喜こしひかり)的な味わいで


しつこさの無くて塩辛くもなく、むしろやさしさのある絶妙な味わいにヤミツキデレデレ


気が付けば自宅用に追加購入しとったちゃん(笑)




◆てぬぐい茶屋『鶏めし』


Bancha!オススメ!!コレめっちゃリピートしたかったとよ爆笑


コメはモチロン大多喜こしひかりで、きざんだ鶏肉が散らしてあるっちゃけどキラキラ


その甘だれがいいかんじにごはんに染み込みよってバリうまなのだ!!




◆房総サイダー梨とびわ


両者無果汁だのに!?結構それらしい味のして美味しかばぃグッ爆笑笑い




◆シメはソフトで


何の変哲もない当駅のソフトが東の国屈指美味しさ🍦


今回もBancha!をうならせる♪デレデレピサの斜塔んなっちょるんは右上矢印右上矢印御愛嬌ねあせる


■おまけ:地の酒もあります↓





◆大多喜の酒で一献


■大多喜城(おおたきじょう)@純米吟醸『喜楽里酒』
せっかくの機会にとお持ち帰りして~えっっこれバリうまか!!
特に何かが突出しとうワケでないバランス系☆食材との食べ合わせがめっちゃ良く
軽い気持ちで買うたっちゃけど大当りやった


ごっそさんでしたお願い