駅弁屋祭@22年7月 | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


はぃ。今回も欲求のおもむくままに東京駅へ出かけて・・・グッ真顔




駅弁屋『祭』グランスタ東京店


毎日が駅弁大会な東京駅改札内の駅弁屋さんキラキラ


さて、わたくしBancha!には普段全く縁の無い事で把握しきらんやったけど!


たまたま訪問した日は世の中三連休で買い回りも厳しいレベルの超絶混雑ゲロー


もみくちゃになりながらチョイス右差し買い物済ませたらとっとと帰宅してダッシュ




◆今回の戦利品。。。


でぁでぁ~昼夜かけて食うてまいりましょ右矢印右矢印





◆その1∶まねき食品『炭焼風あなご重』


店内奥の厨房で作りたて(注∶焼きたてでは無い)を販売するいわゆるイベント品左差し


蒲焼のたれと山椒ふりかけていただきキラキラ普通に美味しかった




◆その2∶日本ばし大増(にほんばしだいます)『まぐろいくら弁当』


実はめっちゃリピートしたかった品!!


前回は食いたかもんが多過ぎて見送り、今回ようやくその運びにキラキラ


わさび風味の漬けまぐろにさらにわさびつけていただくとコレがまたうんまかデレデレ


サビの利きはなんとなく前回より抑えめな気が!?都度変わるんかもね。。。




◆その3∶東京クラフト


ここからは夜の部。直前に冷凍庫へ移し変えた後に取り出して冷え冷えの一撃雪の結晶


ほぉぉ♪フルーティーな味わいがするんかと思いきや!?


シャキーンっちゅう感じの(`・ω・´)爽快呑み口で面白かー生ビール





◆その4∶新潟三新軒(にいがたさんしんけん)『村上牛しぐれ』


夜の部は肉尽くし!!新潟県ブランド『村上牛』をつかった肉盛り弁当でおうし座


レンチンして美味しさをフルに楽しむ。。。


村上牛本体と、その旨味が染み込んだ新潟こしひかりもうんまか(*´艸`*)音符





◆その5∶松浦商店『松浦の味噌ヒレカツ重』


ひさびさに食べたくなった名古屋の松浦さんちの味噌かつ・・・っと


こちらにはBancha!好物な長方形の箱のやつ(ロース??)は無いけん、ヒレで右差し




◆半熟玉子+胡麻ぶっかけ之図


玉子のまろやかさと味噌かつの甘味・・・うむ!!グッ( ・∀・)イイ!!


普通に美味しくたいらげて完了完食ごっそさんでしたお願い