秋田県のおもてなし | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。

Bancha!りずむ。な日々-20100625152508.jpg
Bancha!りずむ。な日々-20100625145131.jpg
Bancha!りずむ。な日々-20100625151126.jpg
Bancha!りずむ。な日々-20100625151246.jpg
Bancha!りずむ。な日々-20100625160529.jpg
Bancha!りずむ。な日々-20100625155111.jpg
Bancha!りずむ。な日々-20100625161412.jpg
 
 
1秋乃宮博物館の入口
2まるで共同湯を思わせるような石造りの浴室
3博物館だけにコレクションいろいろ
4お茶を出していただいた。左上の黄色いんは・・・
5ラフォーレ栗駒。食事と入浴が出来る
6やっとありつけた稲庭うどん。自家製らしい
7ラスト入浴は宝寿の湯。ぬくもりのぬるめ湯
 
 
 
泥湯温泉から川原毛地獄を抜けてやってきたんは秋の宮温泉郷。車
 
 
 
温泉チャンピオン郡司勇氏の著書にキラキラ
 
 
 
この付近の施設が載っとったんを思い出し、カーナビに打ち込んで
 
 
 
秋乃宮博物館に入館&入浴。まさか博物館で風呂に入るとは(笑)Bancha!りずむ。な日々-kao7.gif
 
 
 
まるで九州あたりの共同湯を思わせる風呂は、そこそこアチチ湯で
 
 
 
湯は熱く、湯上がりは暑く(爆)
 
 
 
そんなこんなで上がった後に館内を散策中、お茶を出して頂いた。お茶
 
 
 
画像4の左上は秋田県の郷土食・いぶりがっこ。見てすぐ判った☆
 
 
 
おぉ~おいら、旅しよるなぁ!!こういうの嬉しかよ~音符
 
 
 
お次はラフォーレ栗駒。ココでは手作りの稲庭うどんが食べられる。
 
 
 
とはいえ時間はすでに16時前。いちお~聞いてみたらばOKとの事。
 
 
 
もちろん食ってきたっさ!!(ぉぃ)つけめんと言う名の盛りうどんを。
 
 
 
のどごしつるつるで、コシと言うよりのどごしの不思議感覚!?
 
 
 
ごまだれがついとるんやけど、お好みでつゆに混ぜるそうな(ぇ!?)
 
 
 
まぁ、悪くはなかとよ!?(笑)あせる
 
 
 
食後、すぐ近くの宝寿の湯でラスト入浴。温泉
 
 
 
香ばしき土類のかほりがする湯がドバドバ溢れ、最高のシメとなった。
 
 
 
さて、ココから長すぎる一般道と高速を経て一気に仙台まで戻り車
 
 
 
いよいよ夕食をば・・・ナイフとフォークおっと!!そいつは次の記事でな~