ヒヨコご覧頂き、有難うございますヒヨコ

下矢印今後のスケジュールはこちらです下矢印


おはようございます。 
BAN-RIです。
 
なんやかんやあった今週。
レポが遅れておりますあせる

2024/05/13(月)は、3月に東京で私とピアニストの安井レオン君がお招き頂いた、アコーディオン奏者の鳥海涼子ちゃんとピアノ弾き語りのErinneちゃんのユニット『ギャルモン』とのLIVEをそのまま大阪でも開催してしまおう!という事でルンルン
今度は我々が彼女たちをお招きする形で、私のホームである東梅田B-flatさんにて『Vent Nouveau de Chanson』を開催させて頂きましたキラキラ(私はなんと、光栄にも2日連続でギャルモンのお二人とご一緒させて頂く事に。) 


平日の夜にも関わらずお足をお運び下さいました皆様、本当に有難うございましたおねがい
お客様のあたたかさに盛り上げて頂いたイベントでしたキラキラ

ヒヨコヒヨコヒヨコ

この日だけは、私とレオン君も東京に引き続き『レオバン』とユニット名で(笑)
関東と関西、それぞれで頑張る若手ユニットの共演となりましたキラキラ
勿論今回もコラボをまじえつつ。 
それぞれのステージも楽しんで頂きながらルンルン

 【一部】 
 ☆オープニングは全員で楽しくキラキラ
Erinneちゃんがハモってくれて…感動えーん
『五月のパリが好き』 


 ☆レオバンのステージ音符
場をあたためる…と言うには重たい選曲が多いのですが… 
割とオーソドックスなシャンソンのレパートリーが多い私たち。
しかしこの日はシャンソンに精通されている方から、普段は馴染みの無い方までいらっしゃったのでニコニコ 


できる限り皆さんに楽しんで頂けるようにと考えながら…
『ピギャール』 
『アムステルダム』
『ジャッキー』 


何かとお世話になっているレオン君キラキラ
最近は色んな所からお声がかかる様になってきていて。
ピアノもメキメキと良くなっていると評価も多方面からあり🎹
私も恥ずかしくないように頑張らなければと思いますヒヨコ
優しくて歌に寄り添うピアノが持ち味の彼のピアノキラキラ
客席には鍵盤弾きの方も多く、皆さん喜んで下さって私も嬉しかったですおねがい

私も精一杯、歌いましたルンルン


さて、三曲終わったところで。
実はアコーディオンの涼子ちゃんとの出会いは某LIVEでの共演だったのですが…
その時のメンバーは、私とレオン君がご一緒している「シャンソンナイト」という定例LIVEのメンバー+涼子ちゃんルンルン
シャンソンナイトといえば…私とレオン君の兄(笑)であるこの人ラブ


シンガー・ソングライターでギタリストの岡崎泰正さんキラキラ
この日はお客様として来てくれていたのですが、私たちが「それなら1曲くらい…」と企んでいる事をを涼子ちゃんに知らせたところ。
「それは一緒に出るしかないでしょう!」となり照れ
ほぼ演者に(笑)


この日はお仕事の後で、「服装も心も普段着」という岡崎兄様ニコニコ
ここからレオバンのステージにギターで2曲参加してくれました。
嬉しかったキラキラ有難うございますキラキラ
『ボン・ボワヤージュ』
『ケ・サラ』

☆ここでErinneちゃんのボーカル+レオン君のピアノというコラボコーナー。


ユニット名は『レオエリ』?(笑)
フライヤーを配った時に多くの人が彼女の美しさにびっくりしていたのですがびっくり
実物はもっと素敵キラキラ


容姿だけではなく、お人柄の素晴らしさもMCでお客様に伝わったかと思いますピンク薔薇
爽やかで張りのある、それでいて深みのある歌声キラキラ
『she』

☆一部の最後はErinneちゃんが相方の涼子ちゃんを呼び込んでルンルン
しかし涼子ちゃんの手にアコーディオンは無く…
なんと、ギャルモンのお二人でツインボーカル+レオン君ピアノという超レアなコラボおねがい


誰もが聞いたことのあるこの曲をギャルモンアレンジでルンルン
それがとってもポップで可愛いラブラブ
間にお二人のダンスも見れてしまう何ともお得な(笑)一曲でしたキラキラ


レオン君も楽しそうニコニコうん、君も可愛いよ(笑)
『オーシャンゼリゼ』


めっちゃ楽しく一部終了ルンルン
ここで一旦休憩…コーヒー

…後編へつづく(笑)