大寒波が来てるときにUSJなんて…寒すぎました⛄️対策しても寒かった!
でも、雪がひどいときではなかったので、なんとか交通の乱れ等もなくて、楽しく遊べました。
6月にも行きました↓
このときに杖も買ったし、バンドも買ったので、忘れないうちにもっかい行きたかったんですよね。
乗り物には乗ってないけど、ドンキーコングのエリアも行けて満足です☺️
今回は新大阪で夕ご飯を食べました。
有名な551のレストランへ〜
点心セット。
豚まんと焼売は、卵乳不使用☆で有名ですよね!
でもこの肉団子には卵が使われていますし、たぶん、麺にも卵白が使われています。具は甘辛いミンチともやしとエビです。
もちろん、杏仁豆腐は乳使用です。
アレルギー表記については、店員さんに確認をってあったけど、娘はもう麺の卵くらいは平気だし、肉団子の卵白もクリアしているので、詳しく確認していません💦揚げてあるしね。
海鮮麺。
これも麺は卵白使用かも。
あっさりしていておいしい♡
娘との外食も、かなり楽になりました。
そして、どこに行っても見かけるのは551の持ち帰りに並ぶ長蛇の列!
お土産に買いたかったけど、並ぶ元気もなくて、冷凍の豚まんと焼売をお土産売り場で買いました。(それもレジは並びましたけど)
それが、こちら〜↓
豚まんとエビ焼売は、卵乳不使用☆
普通の焼売には、卵が使われていました!
焼売はエビのとお肉の2種類が一つの箱で売っているので、気をつけてください。
お店の焼売より、だいぶおっきくて、食べ応えがありました。
おうちごはん☆
豚まんの包んだ感じも、レストランとは違う感じ。
でも、味はどちらもおいしかった♡
新大阪で大荷物の人って、みんな551とりくろーおじさんのチーズケーキの紙袋を持ってませんか?
チーズケーキも食べたくなっちゃったけど、やっぱり並ぶ元気がなくて断念…
(買っても娘は食べないけど…🥲)
ほわほわのチーズケーキ…もう何年も食べてないから忘れちゃったなぁ。ネットで買うと、やっぱり店舗のとは違いますかね?
今度大阪に行ったら、がんばって並んでみたい。。
かもしれない。
いや、並びたくない。
娘も並びたくない派なので、USJでも並んだのは最長で40分くらいでした。
帰りの新幹線で、隣の人がビール飲んでて、食べてはないけど荷物から豚まんの匂いもしてきて、
娘は匂いで気持ち悪くなってしまいました🥲
1時間くらいだから耐えられたけど、辛かったです。
禁酒車両もほしいな。
今度USJに行くなら、寒くないときにしようと思います!