成長期の骨の歪み | BAMBS真術整骨院 真龍鍼灸院

成長期の骨の歪み

いつもBAMBS真術整骨院をご利用頂きありがとうございますアップ


今回のテーマは

「成長期の骨の歪み」です。

よく小学生など健康診断で側湾症の疑いがあり再検査が必要と言われたので心配で

とお母様方がお子様の背骨を見て下さいと来院されることが多いです。

骨端軟骨の成長が止まるまで、身長は伸びます。

その時に、余計な歪みが身体に残っていると

成長の妨げになる事があります。

成長期のお子様は、ほんとに身体が歪みやすいです。

まっすぐ、この方向に伸びるんだよ

と教えてあげる事により

1年間ですごく身長が伸びたお子様もいらっしゃいました。


また、骨の歪みは集中力や記憶力とも関係していると言われており
小学生 中学生のお子様が矯正しに来る事も多くなってきました。


親の立場からすると

男の子には、背が伸びてほしいと思われると思います。

女の子のご両親も、姿勢の美しさを気にして

当院に通わせて下さいます。


外見だけではなく、心の状態の為にも
私としては骨の歪みを残してほしくないと思っています。

骨の歪み 特に
頭蓋骨や骨盤が歪むと
イライラしやすくなります。

自律神経の影響です。

大人の方もです。

思春期のお子様ならなおさらです。


骨を触診すると、性格が解る事があります。

外見を美しくするだけではなく

心を美しくするためにも

骨の歪みをそのままにしておかないでほしいなと思ってます。


側湾症でも治る事があり、歪みが消える事があります。

そのあたりはまたブログに書こうと思います!