ストレスによる女性の身体の不調 | BAMBS真術整骨院 真龍鍼灸院

ストレスによる女性の身体の不調

いつもBAMBSをご利用頂きましてありがとうございますアップ


先週も、都内、埼玉県、神奈川(横浜)など遠方からお越しいただき

本当にありがとうございます。


ぎっくり腰、変形性膝関節症、パニック障害(自律神経)など

先週も様々な方がBAMBSを利用してくださいました。



1-2ヶ月間隔があくと、「手技が新しくなっているひらめき電球

と驚かれますが、常に研究をし皆様の身体に負担がなく

より短い時間でお身体の不調を整えられるように

これからもがんばっていきます。


「あれ、股関節まったく痛くないです!!」


「めまいが止まりました!!!」


など、皆さんの笑顔が見れた時に


この仕事をして、人の役に立てて本当に良かったな。

と思います。


遠方から来て下さる方の為にも

技術・知識向上の為に、日々精進してまいります。




今日は、自律神経失調症に関してです。


検査をしても異常がみられず、病変もないのに

さまざまな症状(めまい・頭痛・手のしびれなど)が起こることを

不定愁訴と呼びます。



不定愁訴は、今まで更年期の女性に多くみられましたが

最近は10代、20代の若い女性の方にもみられます


病院にいくと、「ストレスですね」と言われ

心療内科や鬱、自律神経の薬をのまされることがあります。



しかし、ストレスだけが原因の場合


同じ仕事、同じ学校、同じ環境


で生活している方全員が不定愁訴となるか、

ストレスがたまるかというとそうではありません



個人的な意見ですが、

そこには「身体の歪み」が関係していると思います。



3月11日の地震の後、余震が続く毎日でしたが

身体のメンテナンスに来られる方


年齢や職業が違っても、皆さま同じ骨が歪んでいました




BAMBSに来られる自律神経系の病気だと診断された方の

首の角度、眼の動きなどに一定の法則があります。



自律神経系の薬を飲んでいる方も、めまい、手のしびれを

感じている方もこの一定の身体の歪みを整えると

「薬を飲まなくてもよくなった」

「手のしびれが消えた」

「めまいが消えた」


という改善がみられます。



ストレスによる身体の不調は

ハードな日常生活だけでなく

骨が歪む、身体が歪む事による


ストレスに弱いカラダ、

疲れやすいカラダ


の状態が続いた結果だと考えています。



特に思春期の方は、骨の成長とともに

身体も歪みやすく、顎関節に痛みがでたり

猫背がひどくなったりします。



この時期に身体のメンテナンスをすることで

大人になっても腰痛・肩こりのない身体で生活でき

将来的には更年期の症状も軽減します。



たかが身体の歪みと考えずに

毎日を健康に、人間関係、仕事もうまくいく為の

メンテナンスだと思って

お身体をご自愛ください。



それでは今日のひなたですウサギ


BAMBSのブログ

半分寝ながら牧草を食べてますあせる


うさぎも食べると眠くなるようです。


食べた後眠くなるのは血糖値が急激にあがるから

だと言われています。


血管に対しては、あまり良くないようです。


人間もうさぎも、腹八分を心がげたいですね