足関節の歪み
いつもBAMBSをご利用頂きありがとうございます
今日から10月ですね。
今年もあと3カ月。ほんとに早いです。
9月度は、またまた忙しくさせて頂きました
(開業以来 一番忙しい月となりました)
ありがとうございます
それでは最近、よく聞かれるのが歩行に関してです。
O脚 X脚 でお悩みの方も良く来られますが
特に、足関節の歪み(立方骨や舟状骨など)が多くみられます。
あまりにもひどい場合は、矯正させて頂いてますが
ポンっときれいに動きます。
リスフラン関節 ショパール関節
など軽く動かすと、帰り際に「とても歩きやすい!」
と言って頂けます。
足の関節は非常に大切ですね。
歩行時は、親指を意識し、最後に親指で
体を前に出す歩き方が良いと言われています。
足の裏をよく見て下さい
足の小指側に タコ が出来ている方が多くいらっしゃいます。
そういう方は、O脚やX脚の原因にもなっています。
なんだか、歩くと脚や腰が疲れると言う方は
一度、足の関節の歪みなどを見てもらうと良いかもしれません
それでは、本日のひなたです
ゲージから脱走しようとして様子をうかがっています
脱走してもすぐに捕まります
そうするといじけて寝ます
マイケル・スコフィールド
(プリズンブレイク)
には
なれそうもないですね