晩秋の修学院離宮№2(中離宮) | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

馬車道の
 
両側に植えてある
 
赤松は
 
樹齢100年を越えています
「御所透かし」と呼ばれる
 
特殊な剪定をすることで
 
高さを押さえています

「中離宮」に

 

入ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中離宮は
 
「楽只軒」と「客殿」の
 
ふたつの建物からなります
建物の間は階段で
 
結ばれているのですが
 
この階段は段差が
 
バラバラ
 
元は尼寺だったので
 
不審者を防ぐ
 
防犯のためと
 
言われています

 

 

 

 

 

「霞棚」

桂離宮の「桂棚」

 

三方院の「醍醐棚」とともに

 

天下の三名棚のひとつ

 

 

 

瓦の1枚1枚に
 
「菊の紋」が

「網干の手摺」

 

 

 

 

 

 

「中離宮」から

 

「上離宮」に

 

向かいます