比叡山麓ウォーキング№2 | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

修学院離宮に

 

やってきました

17世紀

 

後水尾上皇によって

 

造られた山荘

比叡山の

 

山裾にあって

 

上御茶屋 中御茶屋 下御茶屋

 

三つの離宮からなります

まずは

 

「下御茶屋」から

 

 

「壽月観」

 

この扁額は

 

後水尾上皇の宸筆

 

 

 

 

 

 

松並木の間を通て

 

中御茶屋に向かいます

中御茶屋は

 

後水尾上皇の第8皇女

 

光子内親王のために

 

造営された朱宮御所

 

 

 

 

 

 

 

 

「楽只軒」

一ノ間の「霞棚」

桂離宮の「桂棚」

 

醍醐寺三宝院の「醍醐棚」

 

とともに

 

「天下三棚」と呼ばれます

 

 

内親王の

 

お住まいなので

 

女性らしい

 

やさしい雰囲気が

 

感じられます

 

「網干の欄干」

瓦屋根に

 

菊の御紋

 

 

 

三つの離宮をつなぐ

 

松並木道

道の両側には

 

田畑が広がります

 

上御茶屋へと

 

お馬車道の坂を

 

上がっていきます