青春18切符の旅№2(大石神社と赤穂城下町) | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

大石神社です

討ち入りをした大石内蔵助ら

 

赤穂浪士を祀る神社

 

 

 

 

江戸時代は幕府にはばかって

 

表立って顕彰することは

 

できなかった

明治天皇が

 

浪士の墓のある東京泉岳寺に

 

勅使を遣わしこれを弔って以降

 

赤穂と京都に赤穂浪士を祀る

 

大石神社が創建されたそうです

京都の大石神社は

 

討ち入りまでの間

 

密かに暮らした

 

山科にあります

 

 

 

 

 

 

 

大石内蔵助屋敷

 

 

赤穂の城下町を

 

散策

 

 

 

「花岳寺」までやってきました

 

赤穂藩主の菩提寺です

 

この日は

 

討ち入りを翌々日に備え

 

念入りに

 

境内の手入れを

 

されてました

「大石なごり松」

 

二代目だそうです

 

 

 

「鳴らずの鐘」

 

赤穂浪士の討ち入り

 

47士自刃の報を聞いた町民たち

 

この鐘を撞きまくったために

 

鳴らなくなってしまったという

 

言い伝え

忠臣蔵 討ち入り 大石内蔵助 赤穂浪士

 

中年男の琴線に触れる

 

史実の舞台

 

播州赤穂城と赤穂の町を

 

探索しました

 

ここから赤穂線 瀬戸大橋線と

 

乗り継ぎ

 

四国に渡り

 

香川県高松に向かいます