年長児の料理の日。

自分のテーブルのセッティングをした後は、

後から登園した友だちの手伝いを自然とできる子どもたち。

助け合う姿が素敵です。

 

ガスコンロに自分の飯盒をセットして・・・

じっと匂いや音を観察します。

 

大成功の飯盒ご飯は、手水をつけてお塩をつけ、三角に結びます。

 

自分で作ったおむすびは本当に美味しいね。

お味噌汁は、みんなで春キャベツを千切ったので、

「みんなの味がした」そうです。

食器も自分のお弁当箱もピッカピカに洗い、

使ったものは全て自分で片付けました。

次回も楽しみだね!