低学年サマーキャンプ1日目


朝グラウンドを出発して、バスの中ではみんなで歌を歌いながら、大騒ぎ!


宿に着くまでに疲れてしまうのではないかと、心配になるくらい。


山の上はとても良い天気で、自然を感じながらサッカーに川遊びと、思いっきり楽しんで遊びました!


どんなことを大事にしながら、子どもたちを育てていくか、子どもたちと寝泊まりを共にすることで、いつも確認をする。


家庭教育・学校教育・社会教育、この3つの柱が、現代では崩壊しかけている。家庭では、核家族化が進み、さらに共働きの夫婦が増えている。学校では、教師が本来やるべきこと以外のことに、時間を割かなければならない。社会は、技術の進歩により便利になった一方で、コミュニケーションが希薄になっている。それぞれの教育現場で、子どもたちに直に接し、躾や人としての在り方を説くようなやり取りをする機会が減っているのだ。


バルツォでは、親や教師では、なかなか言えない事を言ってあげる。見つけづらいことを見つけてあげる。バルツォにしかできない育成が必ずあると思っています。


by たね