福島の原子力発電所に近い、双葉町は面積の85%がいまだに帰宅困難地域だそうです。
小学校の卒業生たちが母校を見に来ていました。
ランドセルが机の上に置いてありました。
13年前のまま、時が止まっていました。

広島市に原子爆弾が落とされたとき、「70年間は草木が生えない。」と言われたそうです。
予想に反して、10年経過したら、人々の生活は戻ってきて、町に賑わいが戻りました。

でも、双葉町はそうなっていません。
未だに人は戻ってきておらず、立ち入り禁止が解除されても、賑わいそうにありません。

地震も津波も自然現象ですから、いつか元に戻ります。
でも、原子力発電の事故はそうではありません。
たぶん、人が作ってはいけなかったのでしょう。
強い放射線が出ている限り、人は近づけません。
地震、津波と原発事故は全く次元が違う災害ってことです。(あんまりマスコミは言いませんけど。)

石川県珠洲市も原発を作る予定だったそうです。
住民の反対で計画は頓挫しました。
結果的に大災害は避けられました。
つまり天災はどうしようもないけれど、人災は避けられるってことです。

話は変わって

今日は東京株式市場の株価が結構、大きく下げました。
最近、投資を始めた人は気分が悪いかもしれません。

アメリカの景気が悪いそうです。
(バイデン大統領は絶好調、って言っていますが。)
物価が上がって、生活が苦しいのです。
マクドナルドのハンバーガーセットをローンで買う人が増えているそうです。
米国民の半分以上が500ドル以下の貯金しかないらしいです。
借金で生活しているんです。

松任谷由実さんの歌を聞いています。
割に好きな歌です。

https://www.youtube.com/watch?v=p0BINnx1Bh4