今日は彼岸の入りですね。
これから暖かくなるでしょう。
還暦過ぎたら、下半身の元気がなくなりました。
やっぱり年ですかね~

ニューヨークの株価、今日も下げています。
イエレン財務長官は、米国の銀行システムは健全だ、と何度も言っていますが、市場はそれを信用していないようです。
天文学的な額の借金があって、いくら資金を注入したところで、それらがチャラになるとは思えません。
日本での泡、じゃなくてバブルが崩壊した時以上に不良債権の山になるんじゃないでしょうか。

そう考える人は多いみたいで、金や銀の価格が上昇しています。
ラストリゾートに資金が流れ込んでいるのでしょう。
私も積み立てていた投資信託を解約しました。
含み益があるうちに売った方がいいかな、と思いまして。
金と銀のETFを買おうかな、と思います。

カエルが今の状況を解説しています。わかりやすいです。

https://www.youtube.com/watch?v=zDa7AdyIMmc

昨日、競技ダンサーの女性と踊りました。
私のリードが悪いのでしょうが、スローフォックストロットのナチュラル系でヒールターンができません。
(こちらの女性はほとんど誰もできません。)
聞いたら、「競技会でもパーティでもやったことがない。」そうです。
何回か練習して、どうにかできるようになりました。
「この方が気持ち良く踊れる。」と言っていました。
ナチュラルとリバース、両方やらないと片手落ち(片足落ち?)になるような気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=3kLKIlokiv0

 

追加

日本のマスコミがあまり騒がないのは、私たちの年金550億円が、破綻したシリコンバレーBとシグネイチャーBに投資されていて、年金が消えた事を隠したい当局からの圧力があるから、だそうです。

 

さらに追加

「ソシエテジェネラルとドイツ銀行を含む4つの主要銀行は、クレディスイスが関与する取引に制限を課しています。  これは、08年にリーマンが破綻する前の数日間に起こったことです。取引相手は彼らとの取引を拒否し始めました」そうです。

なんか暗雲が立ち込めてきました。
嵐が来る前に、逃げるなら今かも。

 

またまた追加

エコノミストたちの行った調査で、破綻したシリコン・バレー・バンクと同様なリスクを抱える可能性がある186の銀行が見つかった、そうです。

大津波が来そうな予感がします。
高台へ逃げろ~!かな。