テレビに片岡剛士という元日本銀行政策委員会審議委員が出ていました。
日銀の当初の物価目標は2%でした。
円安で物価が上がって、既に3%を超えたのに、「まだ目標に達していない。」と言い張っています。
だから、今まで通り金融緩和を続けるのが正しいそうです。

客観的な事実やデータを無視する人と、議論するのは難しいです。
白を黒と言い張る人です。
日銀の元委員にもそういう人がいるんですね。
驚きです。
そういえば、副総裁は、辞めると言って、辞めませんでした。
日銀では言葉にも数値にも何の意味もないんでしょう。

話は変わって。

パーティで、ある女性と踊ったら、異様に腕が細いので、「痩せすぎじゃないんですか?」と尋ねました。
(セクハラかもしれません。)
すると、「ガンに4回かかって、3回手術した。おなかの中は空っぽよ。」と言っていました。
たいへん興味があったので、踊りながらいろいろ話を聞かせてもらいました。

ガンを予防するには、体温を下げないことが大切なんだそうです。
以前は35度しかなかったのに、今は36度7分あるそうです。
家に温泉を引いて毎日、長時間浸かっているらしいです。
(湯治しているのと同じです。4回目のガンはこれで消滅したらしい。)

体温が下がると免疫力が飛躍的に落ちる、という話は聞いたことがあります。
だから、風邪をひいたら、免疫力を上げるために体温が上がります。

「ガンのことなら私に聞いて。」と言われました。
社交ダンスはいろんな人と知り合いになれるのがメリットです。

「ファイナルプラン」という映画のDVDを観ました。
割におもしろかったです。

https://www.youtube.com/watch?v=lYJty7sR_Jg