DIY〜通路を作るよ〜 |  Syanの気儘ブログ

 Syanの気儘ブログ

数年利用したブログからアメブロへお引っ越ししました。

引っ越し当初、



こーんな荒れ果てていたうちの庭。



草を刈って歩きやすいようにしたのは良いのですが、今度は雨の後などに土で靴やタイヤが汚れるのが問題に。

それなりに長く住む家になるのと、
とことん自分好みにカスタマイズ出来る大人の玩具なお家なので、小洒落た通路を作ってみることにしました。



カインズホームで下見をして気に入ったこのタイルを50枚ほどお取り寄せ。

タイルはただ敷き詰めるだけの物でしたが、動いてしまうことや間から草が生えてくることを嫌って


アイリスオーヤマの固まる砂を購入。

これは便利なもので、砂の状態で敷き詰めたあとに水をかけて一昼夜すると固まる優れものです。

タイル以外にも家の周りあちこちに使う予定で通販サイトから30袋ほどお取り寄せ。

材料が揃ったのでお仕事の合間を縫って作業開始です!



まず、残っていた芝の葉と根を完全に削り集め、おおよそ平らに均ます。



固まる砂は水を浸透させる効果がありますが、大雨の時に通路が冠水すると困るので、通路の両側を低く、真ん中を高く、わずかにかまぼこ型に整形します。


形を整形しながら、足でしっかりと踏み固めていきます。
これがとても大事。

両足で飛び跳ねながら、石の重みと年月で沈まないように踏み固めます。



そして、耐年性防草シートを貼り、


取り寄せたはいいものの、休みが全然取れずに、一月ほど放置されてしまっていたタイルをとりあえずの仮り置き。
 

仮り置きした後に微妙な高さの調整や、沈み込みのチェック、マス目の位置合わせをして、いよいよ固まる砂を投入です。

本来は袋を開けてそのまま敷き詰めればよいのですが、タイルの間に入れることによる強度不足を予想して、固まる砂の20%ほどのセメントを混ぜてから敷き詰めます。


ハンマーでタイルを叩きながら隙間に砂を入れ込んでいき、
表面に余った余分な砂は固いブラシで掃き取りつつ均らします。


全体に砂を敷き詰められたら、水をかけて固めます。

一度目は軽めに、
二回目はしっかりと水を撒き一昼夜




こーんな感じになって
見事に通路が完成しました!

玄関前もしっかりとした石畳!



接続に悩んだカーブ部分も



玄関入って直ぐ通路もシャレオツな通路になりました!

写真の左側のマンホールの蓋みたいなのは下水槽ですが、その付近は固まる砂で全面固めてスッキリとさせています。

通路の両端には、タイル壁を作ったので土を入れて花壇かミニ野菜畑を作る予定です。

そこまでたどり着くのにイベントが落ち着く、一月二月か、来春か、はたまた数年後か。
どれだけかかるかは分かりませんが、のんびりと気ままにDIYを続けて行くのです!