3日目 京都泊 友人2人と合流。

九州のAさん、京都のBさんと
京都半日観光を楽しみました。

Bさんが行くところを

考えてくれたのですが、

Aさんの希望: 虎屋カフェ

私の希望: 祇園カフェ、川床ランチ

で...時間的にどうしても

食べるのが中心になりましたww



Aさんは午後に京都着なので

午前中はBさんと私で八坂神社や
巽橋、祇園あたりを歩きました。

祇園で10時開店のカフェは少なくて

四条の和菓子屋に入りました。

(地名がよくわからず、私の説明は

間違っているかもしれません)


https://www.kagizen.co.jp/




朝からだいぶ歩いたこともあり

甘くてひんやしした葛切りは

胃にしみて美味しかった。



12時過ぎ、Aさんと京都駅で合流、

ホテルにスーツケースを預けてから

京都の街に出かけましょう。




楽しみにしていた鴨川床、

入り口が狭く奥行きがある

京町家でのイタリアンです。


https://www.bstore-kyoto.com/view/page/1st





私が頼んだのは

炭焼きチキンのレモンカルボナーラ

チキンがホロホロと柔らかい、

半熟玉子をパスタに混ぜて

自分でカルボナーラを作ります

塩加減がとても良かった。



↓友人が頼んだパスタ


暑くもなく寒くもなく
鴨川を眺めながらの
川床ランチは快適でした。



そのあと、まだ間に合うと

京都御所を見ることにしました

綺麗で気が良い感じがする、

ここはパワースポットですね。





そして、京都御所近くの

虎屋菓寮 京都一条店へ。

行列待ちもなく入れました。


https://www.toraya-group.co.jp/shops/shop-55



栗のかき氷をいただきました。





お茶がなくなりそうになると

継ぎ足しに来てくれる

店内に目が行き届いていて

居心地がとても良かった。


その後、寺町の鳩居堂で買い物、

京極あたりを歩いてから

夕食になりました。


住宅地のなかにある

地元民が通う和食屋さん


https://kyoto-tateya.com/



どれも丁寧に作られていて

美味しいのですが、ずっと

食べてばかりだったからで

お腹があまりすかない。

コースの最後に出てくる

ご飯とお新香は

持ち帰りにしてもらいました。

ごちそうさまでした。















限られた時間のなかで

いろいろと考えてくれた

Bさんに感謝してバイバイ、

Aさんと私はホテルに戻り

翌日は大阪に移動して

大阪・関西万博の予定です。



にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

  ↑

ポチッと


  ↑
ポチッと、応援よろしくお願いします。