入り口でボディーチェックがあります。
カバンの中身も見られて、入館証を
渡されるので首にかけます。
https://kyoto-gosho.kunaicho.go.jp/
売店には皇居(東京)売店にも
売っている財布がありました。
皇居売店は撮影禁止ですが
京都御所売店は撮影okでした。
" 限定 " に弱い私(//∇//)
京都御所限定品の根付けと
ピンクのがま口を買いました。
京都御所を見たあとは
祇園で都をどりを見る予定で
タクシーをひろったら...偶然...
BMWのタクシーで感激♪♪
(写真を撮らせてもらいました)
都をどりチケットは3月初旬に
ネットで予約・購入しました。
芸妓さん、舞妓さんの舞を
見れるのを楽しみにしていました。
https://miyako-odori.jp/miyako/
上映中は撮影禁止です。
始まる前は撮影OKだったので
会場の雰囲気をパチリ写しました。
都をどりのあとは
先斗町まで歩いて夕食です。
2月に京都に来たときに
夜の先斗町の雰囲気が気に入り
今回も夕食は先斗町にしました。
途中に鴨川があるのですが
鴨川の辺りに座っている人達が
たくさんいました。そういえば
京都の人は「鴨川でデート」を
すると、聞いたことがあります。
なるほど、これのことか、
お金もかからないし良いね。
夕食はスッポン料理の店
「六傳屋 先斗町」で
コース料理を予約していました。
https://kiwa-group.co.jp/rokudenya_pontocho/
カウンター席です。
スッポンのぶつ切りが大きくて
私的にはちょっと苦手でした。
(スッポンの型を連想してしまう
スッポンを食べているんだから
フツーのことなんだろうけれど。)
雑炊は美味しかったです。
旅行中は毎日のように
20000歩以上歩いていました。
疲労困憊なのに全然痩せない⁇
足は棒のようになるのに、
翌日には回復して、又、歩けるのは
ガッツリ食べていたからかなぁ。
普段こんなに食べないよ〜
と、いう感じで毎日食べていました。

にほんブログ村
↑
ポチッと、