前回からの続きです。
皇居の乾通りと千鳥ヶ淵で
3時間くらいお花見したあと
上野に移動してランチしました。
羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ)
羊肉を使った料理の店です。
ラム肉の水餃子
ラム肉の小籠包
そのあと、お菓子を買いました
上野は古き良きお菓子屋が多い。
かりんとう ゆしま花月
和菓子 つる瀬
むすび梅...夕食用に買いました。
おこわ、梅、こんぶ入りのおにぎり、
私は、この品が1番美味しかった。
うさぎや の どら焼きも買いました。
賞味期限があるのに魅力的なお菓子屋が
沢山あって、つい買い込んでしまいます。
不忍池
皇居や千鳥ヶ淵の桜は古い感じがする
勢いがなくなりつつあるような⁇
人間に例えると70歳くらいにみえる
昔はもっと綺麗だったような気がする。
皇居の周りは交通量も多いから
傷むのも早いかもしれない。
上野の不忍池の周りの桜は
人間に例えると50歳くらいにみえる
まだ現役世代って感じがした。
実際の樹齢は知らないけれど
ただそんな感じがしました。
木や草花も歳をとるんだな
と、思いながら桜を見ていました。

にほんブログ村
↑
↑
ポチッと、応援よろしくお願いします。