風邪っぽいのは相変わらず

葛根湯を飲むと調子が良くなり

飲むのをやめると具合が悪くなる

その繰り返しで完治しない。

 

体調のせいか、歳のせいか、

最近は「お魚」を食べたくなってきた。

今まで、お寿司や貝類は好きだけど、

それ以外のお魚はほとんど食べなかった。

料理するのもお肉ばっかりでした。

それが最近「鯛」にハマっているのです。

 

鯛をサクで買って、薄く切る。

1.酢飯を寿司型に詰めてギュッとして

お皿にのせる。

2.わさびをのせる。

3.鯛をのせる。

簡単だけど炊きたてご飯で作り、

すぐ食べる寿司は美味しい。

 

スーパーで鯛のアラを売っている時があり、

今はそれをうまく料理したいと考えている。

前回、そのまま煮魚を作ろうとしたら、

鱗だらけで食べられないものが出来上がった

鯛は骨だけでなく鱗をとるのが大事と学んだ。

次回、イメージしているのは鯛ラーメンです。

鯛で出汁をとって、ラーメンをいれたら

美味しいんじゃないかな~を想像している。

 

SOGOで買い物をしていたら....なんと...

地下2階エスカレーター前に

鯛ラーメンの広告が??

 「鯛塩そば 灯花」です。

 

 

あれがしたい、これが欲しいと思うと不思議と

それに近いものに出くわすことがある。

「引き寄せの法則」でしょうか。

 

さっそく、いただいてきました。

 

 

思ったより鯛の味がしなくて

あっさりして食べやすい。

ご飯とお刺身のセットを頼んで

ラーメンの汁をかけて食べるのが

オススメとのことで、

それも注文しました。

 

 

LINE友達登録で

「味玉」をもらいました。

 

 

 

 

鯛だけど、魚臭くない出汁を

真似したいと思います。


美味しかった、ごちそうさまでした。


にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村
  ↑
  ↑
ポチッと応援よろしくお願いします。