急に寒くなりました。
もう汗もかかなくなリました。
三連休はお天気が悪く
家にこもっていました。

昨日は秋晴れ、
10月10日は雙十節(台湾のお祭り)で
中華街でお祝いパレードがありました。


家から中華街まで自転車で約30分、
往復1時間、自転車を漕ぐのは
良い運動になります。
中華街はパワースポットなので
元気をもらいに行ったりします。


祝賀獅子舞(採青)は

店舗の入り口にご祝儀が吊るしてあり、

それを獅子舞がパクっと食べるのです。 



太鼓や爆竹がバンバンなり獅子舞が踊ります。



そのあと、遅いランチは

ビャンビャン麺を食べました。

お店を入ったのが14時30分くらいで

ランチタイムは15時まででした。

食べ終わった頃、15時になり、
「15時でランチタイムは終わりだから
すぐ会計済ませて出てください。」
と、言われました。
中国人が話す日本語だから
キツイ感じに聞こえます。
私は中華街を知っているから
気にしないですが、観光客だと
機嫌悪くするんじゃないかな〜
という、対応でした凝視



ビャンビャン麺は牛骨ベースに

牛肉とパクチーと太い麺です。

町中華にあるラーメンとも違うので

好き嫌いが分かれる味だと思います。


ごちそうさまでした。



にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村

  ↑

ポチッと


  ↑
ポチッと応援よろしくお願いします。