今日、11時から中華街で
手持ち提灯を買うと月餅が3個もらえる
イベントがあった。
11時に中華街に着いたら既に完売

10時くらいから人が並びだしたので
10時30分には販売を始めたとのこと。
せっかく来たから中華街を一回りすることに。
中華街では中秋の名月が近くなると
あひる塩玉子の黄身(月に見立てる)が入った
「中秋月餅」を売り出す。
お店で手作りしている昔ながらの
佇まいが魅力的な「聚楽」
ローズホテルの巨大中秋月餅
いつもは中秋の名月の日に切り分けて
来た人達に無料で配ってくれるのですが
今年はコロナで配らないとのこと。
市場通り
今はほとんど飲食店とお土産屋ですが
昔は八百屋などあり(市場)だったそうです。
関帝廟
台風一過、お天気良く
シルバーウィーク、三連休の真ん中
中華街は行列ができて賑やかでした。
山下公園 氷川丸
お彼岸ですね
父母に会いたいです


にほんブログ村
↑
ポチッと
↑
ポチッと、応援よろしくお願いします