中華街のクッキングスクールで
「中華おせち」を習いましたラブラブ

{A0AE9070-D481-4816-BB03-919CF5538093:01}

1海老
活きたまま茹でるえっ
{0275D41F-1817-47D4-8747-7DBE897DD3DE:01}

2東坡肉 (トンポウロウ)
皮付き豚バラの煮込み
{082F5F6F-93B6-499E-943D-4ADB886787FD:01}

3薫魚
太刀魚を揚げてからタレで煮込む
{2F7428C1-62ED-45CC-96D4-E5EBE88512B3:01}

4餅とタァ菜の炒めもの
大みそかに必ず食べるそうです
{BFBD0DB6-A8B6-4D4C-A34D-DA1717FC1C46:01}

5ナズナのワンタン
上海の人はナズナが大好き..だそうです
{9DD1175B-0CEC-4A0C-92F7-FC5EF19A7C73:01}


豪華に盛り付け合格クラッカー
{9F9CDD5C-5C62-402C-8E06-0CC0051CC9FB:01}

{22C99C3A-7D36-4A9D-82E0-C0463EB570BC:01}


今年は和風のおせちに加えて
どれか作って見よう...っとニコニコ