炒飯 | Yokohama Diary



ブログネタ:
5月5日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 参加中
炒飯が今までで一番上手くできた

休日だと気持ちが
のんびりしているからかな

ちょっと手間をかける気になる

コツはフライパンを何回か熱くして、
油をなじませること。
いつも、この余裕がなくて

チャチャっと作って

煙が出るまで熱くする。

いったん火を止めて油を入れる。
(火を付けたままだと ボワッと
火柱が上がることがある

)

火を付けて、玉子を炒める。

玉子を取り出し、竹輪を炒める。
(冷蔵庫にあった食材を適当に。
今日は竹輪があった。)

竹輪を取り出し、ししとうを炒める。
(これも冷蔵庫にあった食材)

フライパンを軽く洗う。
→ 煙が出るまで熱する。
→ 火を止めて油を入れる。
→ また煙が出るまで熱する

強火のまま、ご飯を炒める。
→ 具を炒め、塩、胡椒、醤油で味付け。

フライパンの具を空中で?混ぜる
(両手でやるので写真なし...笑)
フライパンに油をよく馴染ませているので
綺麗にはがれる

焼き目(おこげ)も上手くついた


お皿に盛って、出来上がり

いただきます


GW特別企画!アメブロ春の大抽選会
