● アンデオールはこの『3カ所』で


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



アンデオールは

3カ所でする。




ひとつ目は足首。



片脚の膝をゆるめ、

小指が床についているのを感じたら、

カカト・フクラハギを前に

できるでしょう?




ふたつ目は

骨盤・股関節。



これは有名ですよね。



股関節を回すだけではなく

骨盤を立てておく必要が

あるから



むしろ

『骨盤』と考えた方が

いいかな?





そして

あまり知られては

いないけど



3カ所目は

バストの下の肋骨

(グルッと一周)



例えば

脚を高くあげる時

身体を上に

伸ばしてくれる。

 


画像出典:

Уроки классического танца

П. А. Пестов

日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ著




例えば

回転の時

この『バストの下』も加え

試してみてねウインク



良い一日をお過ごしください爆笑



平日夜枠(19:00〜)

土日祝枠(9:00〜、10:30〜)

増設しました!!

※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に