● 軸脚ルルベでどうしたらグラつかないか


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



軸脚ルルベで

片脚でルルベということですよ

どうしたらグラつかないか



自分の脚・軸を

知らなければならない。




低いルルベ 

中くらいのルルベ 

高いルルベ 

でどう立つか、



どこに安定性があるのか

自分でハッキリ

知っておかなくてはならない。




軸脚ルルベで立つ基本、



それは

パッセだろうが

アラベスクだろうが、

同じ。




もし

自分が

マリオネット人形

だったら…




『お尻』に糸がついている

人が多いのですハートブレイク




バレエ的には



糸は

恥骨についていて

後頭部を貫通して

吊られている。



画像出典:左右とも

Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著



結局は

頭とお尻の

垂直な関係性を

どう作るか。



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に