● デヴェロッペで脚を高く上げる方法


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。 



デヴェロッペで脚を上げる時

パッセから『ただ』

脚を伸ばすわけではない。



例えば

デヴェロッペ横。



パッセから

脚を伸ばす前に



パッセの膝を

肩の後ろを目指して持ち上げ

『膝を持ち上げられる限界』

を見つけてから膝下を伸ばす。


画像出典:

Уроки классического танца 

П. А. Пестов

日本語訳:古典舞踊の授業

パッセとデヴェロッペで膝の高さが違いますよね。

パッセから先ずは『膝を持ち上げる』




デヴェロッペ前は

というと



パッセ(ルティレ)から

(つま先が膝下のくぼみ)

更にパッセの膝とつま先を

持ち上げ



そこから

脚を前に伸ばす

かと言うと

まだやることがあって



カカトを前の上へと

持ち上げていく




パッセから

先ずは

カカトをバーの高さ

を目指して『前の上』



そこから

更にカカトを

前の上へ遠ざけ

脚を伸ばす。



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に