● クラシック・バレエのテクニックの鍵


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



バレエのテクニックで

一番大切なことって

何だと思います?



アンデオール?




クラシック・バレエの

テクニックの鍵は

『体幹の立て方』にある




『重い部分』をどうするか。




骨盤・お尻、頭の位置を

どうするのか

 



骨盤・お尻、頭を

どう垂線上に並べて

軸を作るのかにより



色々な動きの

成功/失敗が決まる。



画像出典:インサイド・バレエテクニック

ヴァレリー・グリーグ 著 上野房子 訳

基本はシンプル、デコボコしている『日常モード』の

身体を真っ直ぐに並べる




基本は十字形。

『縦』と『横』。



この『十字形』無しに

表情豊かに

腕や顔をつけ過ぎると

10代の私ですね



テクニックの

正確な『組み立て』

は崩れる。





ロシアの

バレエ教師用の

指導要綱にも

一番始めに書いてあるんです。




一年生の課題


体幹の立て方、足の置き方、

腕、頭の配置、と。




恩師の元でも

子供達は

ひたすら『立って』いたな〜、

両手バー、1番と2番で。



プリエ、タンデュ、ロンデジャンブ

くらいはするけど。



…2年間くらい?




5番に立つことすら

その後。



でも

これをやるから 

5番に入らないなんて

悩みは無いわけですね。





根本的なことが

抜けているんです。




正しく

体幹を立てること

無くして



ピルエットができない


アレグロができない


と言っても…




気の遠くなるような

話かもしれませんが



回り道に見える

かもしれませんが



この

根本的な基礎を

していないから 



『応急処置』ばかりで

10年経っても

できるようにならないのでは

ないでしょうか…?





おっと、

また厳し目な口調に…滝汗




大丈夫です、



結構、皆さん

最初は

立ち姿勢を直すだけで

汗だくなんですけど、



慣れる真顔



わりとすぐニコニコ



大人は早い爆笑




子供は

身体が柔らかい分、



フニャフニャで

正しい位置を意識しづらく



また

身体を支える筋肉を作るのに

時間がかかるんですけど、




大人は

頭で分かる分、

早い。




取り戻しましょう、

バレエの

一番大切な部分をニコニコ



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に