● アンレールの『メリハリ』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



ロン・デ・ジャンブ・アンレール、



通称アンレール、



何に気をつけて

行っていますか?


個人的には

バーでアンレールの頃には

集中力を使い果たしかけているのでチーン

集中することを気をつけています…情けない悲しい




ロン・デ・ジャンブ・アンレールでは



膝を

曲げる時は『軽く』



伸ばす時は

ゴムを伸ばすように

『弾力を持って』伸ばしたい



特に最後、

膝を伸ばしきる時。


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

ワガノワでは2年目からアンレールは軸足ルルベ必須!




アンレールって

グラン・フェッテのために

行いますけど



グラン・フェッテで

脚を『投げ捨てる』ように

伸ばしていないかな…?

…まぁ、必死ですよね




メリハリをつけた

アンレールをすることで

弾力のある

膝を伸ばす筋肉を養い



自分の意思で

コントロールしながら

膝を伸ばしたいですねニコニコ

参考記事:コントロール



コントロールが

安全のもと爆笑ビックリマーク



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に