●  軸脚がグラつくということは…


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



センターで

5番から

片脚に立ってグラついた…ガーン

という経験はありませんか?




軸脚がグラつくということは

アンデオールが抜けた

ということ。 




アンデオールが抜けた

ということは



もっと

アンデオールを

足さなくてはならない

ということ。



右の写真は軸脚がアンデオールし(緑矢印)

軸脚の付け根が『フィックス』されているのが

分かりますか?




片脚になる時は

上げる脚だけでなく



軸脚も

アンデオールを

足さなくてはならない。




こちらの記事にも


『軸脚が抜けない』ことについて

書いてありますので

参考にしてみてください指差し




先ずは

アテールの

軸脚をチェックしてみてねウインク

アテールで安定しないと

ルルベも回転ももちろん安定しない



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に