● プリエ→パッセに立つ
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
プリエから
パッセに立つ練習は
たくさん
されていると思います。
プリエから
パッセに立つ時
『パッセに立つ』ことに
意識が向きがちかも
しれませんが
実際
パッセに立つことの
勝敗(?)を決めるのは
プリエ
パッセに
立つ前のプリエ
そして
パッセから
下りたプリエで
後頭部とお尻を
垂直に揃えたい
プリエで
後頭部とお尻を垂直
をトレーニングしている。
画像出典:
Уроки классического танца
П. А. Пестов
日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ
プリエでも、立っても後頭部とお尻は垂直
今回も
地味なお題でありながら
ペアテ(連続5番ピルエット)や
グラン・フェッテに
繋がる話ですね
プリエで
足指が床に吸いついたら
後頭部とお尻を揃え
垂直な背中を用意し
パッセに挑んでね
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】