● 『脚を伸ばす』
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
こんなのもあるみたいですね〜
さて、
『脚を伸ばす』
『脚を伸ばす』は
この3箇所を伸ばす。
①足指
②膝
③鼠蹊部
この中で
一番伸ばしやすいのが
足指。
一番伸ばすことが
難しいのが
鼠蹊部
この
『鼠蹊部を伸ばす』のに
必要なのが
鉄のお尻鉄?
昨日のピルエットの記事にも書きましたが
ジャンプや
ルルヴェに立つ時などに
『脚を伸ばす』ためには
プリエですでに
『鉄のお尻』
でないといけない。
『鉄のお尻』にしたいのはココ↓
ジャンプやルルヴェの前の
プリエで
膝は自由に曲がるが
足裏が『床をつかんで』
スネは強い。
お尻も強い。
そして
ジャンプの最中や
ルルヴェに立っている時も
お尻は抜かない。
更に
着地で正しいポジションに
入れるよう
努力する。
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】