● 『軸脚を保つ』
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
茶山・京都芸術大学駅の宇宙猫…
さて、
『軸脚を保つ』
『軸脚に座る』とか
『軸脚のアンデオールが抜ける』とか
軸脚のお悩みって
ありますね。
『軸脚に座る』も
『軸脚のアンデオールが抜ける』も
同じことで
軸脚が『フィックス』
されていない
『軸脚フィックス』は
『脚』でやるものではなく
骨盤が動かないように
強いお尻の筋肉で
フィックスする
また出た、お尻っ
左:フィックス無し 右:フィックスあり
お尻・骨盤周りの幅が全然違ってきますね
『お尻は固くしない』
『お尻はあまり使わない』
20年くらい前は
言われていたような
気がします。
私が
どこかで
拾ってきただけだろうか?
…メチャメチャ
使いますよね←お尻をメチャメチャ使う表情
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】