●  タンデュ後ろ、上体を傾ける??


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



京都駅にて



さすがですね〜ニコニコ




さて、

タンデュ後ろ、

上体を傾ける??




タンデュ後ろ、

肩甲骨は垂直のままでいたい


画像出典:

Уроки классического танца

П. А. Пестов

日本語訳:古典舞踊の授業  P. A. ペストフ




タンデュ後ろ、

上体を傾ける(倒す)

ケースは多いですね。



でも、それって

体幹を鼠蹊部から

倒してしまっている

ケースがほとんどなんです。



骨盤から倒し、

股関節を屈曲させて

しまっている。



軸脚の股関節は

伸ばしたままでいたい。





上体を傾けるようで、


傾けるのは上体ではなく

頭だけにしたいんです。


画像出典:クラシック・バレエの基礎

N.バザーロワ/V.メイ 著

内藤瑠美/高塚昌彦 訳

タンデュ後ろでも

軸脚の股関節は伸ばしたまま(赤矢印)

傾けているのは顔(青矢印)




バレエでは


『何となく、そう見える』

けど『実際は違う』


ということが

よくあるかと思います。




正しく本質を

とらえることが

上達への近道ニコニコ



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に