● バレエの『基本のキ』4点セット??


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。


先日

近所のお祭りで食べた


『豆乳アイス』と『冷やし焼き芋』



京都には

『和』のダイエット・アイデア(?)

いっぱいニコニコ





さて、


自主練に励んでいても

効果が出ない


できるようにならない…


という方、



バレエの基本4点セット

はお揃いですか?ニコ

何も売りつけないから安心してウインク




バレエの基本4点セット


すなわち


①足の小指

②フクラハギ

③お尻

④背中のアンデオール



特に5番の後ろの足の小指は

床から浮きやすいから注意!




この4点セットは

準備する順番があるんですけど



①足の小指が

床についている感覚がある



フクラハギが前へ回る感覚がある

フクラハギの外側が感じやすいヨ



③ ②の膝下のアンデオールが

お尻に繋がる



④ ③のお尻が土台となり

脊柱起立筋がしっかり背骨を支える




この


①小指

②フクラハギ

③お尻

④背中


のセットがあって

自主練してるかな〜…



と過去の自分に問いたいもぐもぐ



こういう

『基本のキ』なしで

色々練習するのは


材料が無いのに

何かを作ろうとしているのと同じ

なんだよね…




ちなみに

こちら4点は

セットになります。



個別では

お取り扱いしておりませんグラサン


だから売っていない。

全て貴女の筋肉。



だって

お尻だけ集めてみても


小指が床についてなかったり

フクラハギが回ってなかったり

するでしょう…?





バーの時から


タンデュやジュッテは

まだラク…


なんて油断しないで


こちらの4点セット

ご用意くださいニコニコ



それは

バーで

ウォームアップの時から

始まっていますよウインク




今日から6月ですね!

良い一ヶ月のスタートを爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に