「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

最近のレッスンでは、
動脚の足裏の掴む感覚を強化すべく、
シュル・ル・クドゥピエや
フラッペ(ロシア式の
クドゥピエからポイントに出すもの)
を中心にしています。

前のクドゥピエ=
軸足の足首をクドゥピエで包む
は中々難しいという方が多いですね。
ターンアウトがとても必要です。

クドゥピエで足首を包むことが難しい時、
動脚ばかりターンアウトしようと
頑張るのではなく
先ずは軸足を正しく立ててみてください。

ピタリと足首を
包むことができるようになります。

これはクドゥピエだけではなく、
全ての場合に当てはまります。

恩師エマ先生の言葉
「軸足が出来れば、
後は自然にできるようになる。」

不思議とそうなんですよ口笛

********************
バレエ・ベーシック@カラオケ館岡崎上地
毎週水曜日  11:00-12:30(バレエ初級)
                    12:30-13:00(ポアント)
第1・3火曜  11:00-12:00(ヨガ)

バレエ・ベーシック@よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)

個人レッスン 日時応相談

お問い合わせ:
balletbasic.mii@gmail.com