「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

土曜のこどものバレエで、6歳の我が子の発言に感心しました。

ストレッチの中で毎回バーを持ってデヴェロッペアラセゴンドをします。ストレッチなのでY時バランスから手を離します。

こども達の軸足が安定せず動いてしまうので、
「軸足強くして!床押して〜」と、分かるかな〜と思いつつ言ってみたところ、我が子から「体重かけるってこと?」という質問。

これは石井久美子さんの片脚スクワットで「骨盤逃がさないで、重みを軸足にかけて」というのが答えですね!

「そう!」と答えたところ、軸足は安定しました。

6歳ながら、自分の感覚の言葉に翻訳した娘にあっぱれです。

親バカなブログになってしまいましたが、身体感覚はとても個人的なものなので、自分の言葉に翻訳して理解することが大切、というブログでした口笛

********************
バレエ・ベーシック@カラオケ館岡崎上地
毎週水曜日  11:00-12:30(バレエ初級)
                    12:30-13:00(ポアント)
第1・3火曜  11:00-12:00(ヨガ)

バレエ・ベーシック@よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)

個人レッスン 日時応相談

お問い合わせ:
balletbasic.mii@gmail.com