「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

「バレエ・ベーシック」の名に込めたもう一つの想い。

それは「全ての踊りの基礎」となるバレエ、ということです。…厳密に言えば「based on ballet」になるのでしょうが…(外大生らしさが出る)

私はロシア人っぽい(中身が)とも言われますし、今までの記事からしてもワガノワ一直線!と思われるかもしれませんが、コンテンポラリーや特にネオ・クラシックが大好きなんですキラキララブラブ

キリアンもノイマイヤーも大好きだし、ベジャールを見るといつも何故か涙が出てしまいますし、ピナ・バウシュを観てもいつも心が打たれます。
(最近はあまり舞台を観る時間が無いので、ラインナップが古めですが…)

特にノイマイヤー。彼の作品の写真を見ると一目でノイマイヤー作品だと分かります。ダンサー達の表情がとても美しい。ニジンスキーの表情には人を癒す効果があったと言われますが、ノイマイヤーがニジンスキー関連のもののコレクターであると知り、納得しました。彼と同時代を生きることができて幸福です。

コンテもネオ・クラを踊るのも、バレエのしっかりとした基礎があることが前提です。

トゥシューズを脱ぎたくなるとき、私の尊敬すべきフラメンコとベリーダンスを踊る友人の言葉を、戒めとして心に刻んでいます。

「クラシックの基礎のないモダンなんて、見ることができない」

********************
バレエ・ベーシック@カラオケ館岡崎上地
毎週水曜日  11:00-12:30(バレエ初級)
                    12:30-13:00(ポアント)
第1・3火曜  11:00-12:00(ヨガ)

バレエ・ベーシック@よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)

個人レッスン 日時応相談

お問い合わせ:
balletbasic.mii@gmail.com