「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
私が掲げているモットー、
「正しいバレエ」で本当の上達を。
「正しいバレエ」とは?
私はロシアのワガノワ・メソッドに沿ってバレエを勉強しています。私の恩師はロシア人であり、モスクワ舞踊アカデミー(通称ボリショイバレエ学校)の大学で教授法を修めた生粋のワガノワ・メソッドバレエ教師ですが、メソッドについて次のように語っていました。
ワガノワ、RAD、チェケッティなど色々なメソッドがあるが、結局のところ2つのメソッドしかない。「正しいバレエ」か「正しくないバレエ」かだ。人間にある骨、筋肉は皆同じなのだから。
身体の仕組みに適った使い方をするということですね。
例えばアンデオールをするのはハムストリングなどの脚の裏側の筋肉を使いたいわけですから、①「つま先を開く」のではなく、②「かかとを前に出す」ことでするのです。①だと前もも主導になってしまいますからね。
「正しいバレエ」とは、身体の仕組みに適った使い方でバレエをするということです。バレエの「カタチ」だけなら色々、特に楽なやり方でできるのですが、それではいつまでたっても上達しなかったり、怪我や故障のリスクもあります。
「正しいバレエ」を通してバレエと身体の世界を旅してみませんか?
********************
バレエ・ベーシック@カラオケ館岡崎上地
毎週水曜日 11:00-12:30(バレエ初級)
12:30-13:00(ポアント)
第1・3火曜 11:00-12:00(ヨガ)
バレエ・ベーシック@よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)
個人レッスン 日時応相談
お問い合わせ:
balletbasic.mii@gmail.com