最近

 

「踵から前に出す」

とか

「フレックスで、踵をつけて

イン・アウトする」

とか

 

バーレッスンで

踵を意識するようなのが

多かったのですが

 

 

今日は

それをより徹底して

 

踵シリーズ!!

 

 

全部が

シンプルでゆっくり

 

踵を意識できるようにベル

 

 

 

バレエでは

 

踵に乗ってはダメで

(前足部に乗る)

 

でも

踵は下に押さないといけない…

 

 

下に押すと

踵に乗りたくなるよなーうーん

 

 

 

今日やってみて

 

内腿からお腹にかけてで

引っ張り上げると

 

踵が下になるような氣が虹

 

 

こういう感覚は

個人差があると思うから

私はそう感じたということでベル

 

 

さらに

興味深かったのは

 

ルルベやポアントで立つ時も

踵を下げる!!

ということ

 

絶対、踵を上げたくなると思うんだけど

ルルベやポアントで踵を上げると

アキレス腱を痛めたり

三角骨が出来たりするとか汗

 

 

キラキラ王子先生キラキラ

色々とサポートしていただいて

ポアントで踵を下げて立つと〜

 

えーっアセアセ

 

というくらい

いつもと違うところに立てるビックリマーク

 

しかも

膝が伸びて

甲が出て

ーあくまでも当社比ですー

 

ただ

慣れないので

ちょっと怖い汗うさぎ

 

 

 

『正しく立つ』

というのは

今の私には本当に難しくて

 

でも

先ずはここから!!

だと思うから

 

 

がんばろっアップアップアップ