もはや梅雨 の巻 | Re || 復活の豚アザラシの青春帝国

Re || 復活の豚アザラシの青春帝国

兄貴のことが大好きなブラコン。HENTAI。漫画とアニメと小説、テレビ番組、映画、などなど、好きなものがたくさんある中年です。メンタル豆腐。そんなアザラシです?

こんにちは、チルです!!


ここ最近雨多いですね。なんだか梅雨みたいです、じめじめじめじめ、じとじとじとじと。心身にも影響きたすから、嫌なんですよね


ここ最近のベイスターズは負けてばかりですね….それでも応援するし、大好きですがね!!頑張れ!!頑張れ!ベイスターズ!!


土曜日には、なんとNHKで対阪神戦がやったので、録画して観ました。兄貴、買い物に歯医者だったので。にしても珍しくNHK!!


NHKの野球中継って、すごく面白いね!!観客席のなかとかみせてくれたり、カメラワークが四方八方からで、すごく臨場感あるの!!


まるで横浜スタジアムにいるみたいでした!!すごくいいな〜っておもった。さすがですね〜。とてもとても楽しく観させてもらいました!!


にしても、途中までだめかとおもった。阪神にたくさん点取られてて、9対2の負け!!だめだ〜と思いながら、一点でも返せたらいいな、と思ってたら


なんと奇跡が起きて、かなり爆発的に逆転して、最終的にはベイスターズが10点入れて、10対9で勝ちました!!!ほんと楽しかった〜!!!


元NMBの山本彩が球場にきてたみたいだけど、SNSで「言葉にならない…」と、阪神ファンな彼女が落ち込んでたんだけど


さすがにあの差はだれも逆転するとは思わないよね…阪神ファンもベイスターズファンも…ミラクルが起きた!!ベイスターズ、ミラクル!!


ちなみに、日本のすべての球団のなかで、ベイスターズが1番、超点差がある逆転劇をやる形跡があるそうです。逆に言えば、それだけ点を取られてるってことだけど…


にしても、守備といいますか、投手がネックなんだよなあ、ベイスターズは…なかなか難しいですが、三浦監督、選手、ファン一丸となって盛り上がりましょう!!


なかなかにSNSでのみなさんの、ベイスターズの選手や監督に対する酷評が目立ちますが、ベイスターズほどいいチームはないと思ってます!!


さてさて〜、時間が経つのは早いですね〜。先週末はコロッケ作ったんだけど、そら豆もグリルで焼きました!!


そら豆美味しかった。なかなかグリルで焼くの難しいんだけどね〜、焼き加減がね〜、どうしてもね〜。すこし固かったです


今年もそら豆の季節がきたか!っておもってます!!そら豆安かったみたいで。そういうの見計らって買ってきてもらいたい!!おいしい!!


よく冷凍で、そら豆の剥き身があったりして、一時期食べててハマってたけど。安いしね。それでも、生の新鮮なやつを買って、それを焼いて


そんなやつに勝るものはないとおもってる。さすがやね〜。あと枝豆な。枝豆を初めて枝からとって煮て、ってやったのを食べた時にはぶっ飛んだで!!


冷凍は冷凍で、さっきもいったけど、安いしそこそこ美味いし、手軽だしいいんだけどね〜。たまにの贅沢ですね〜


そら豆といえば、いつも聞いてるラジオの司会が、「そら豆に憧れをもってる」って言ってて、「そら豆になりたいんですよね〜」なんていってて


なんかメルヘンなこと言ってるな、とおもった。「あの殻のふかふかなお布団が云々」っていってた。殻のふかふかなお布団って表現がすてきね、って思った


日曜日にはひっさびっさに梅しそパスタを作ったんだけど、美味しかったあー。これ、ほんとひさびさ。ニンニクと鷹の爪を効かせてね


トマトソース、梅チューブ、シソの刻んだのを混ぜ込んでね〜。シンプルだけど美味いのです。なんでここ3年ばかし作らなかったんだろう…


これ、お店で食べて美味しかったパスタを、兄貴が再現してみたときがあって、そのときのレシピがあったので作ってみたる次第であります


まえに「BLEACH」の劇場版を観に行ったとき、その帰りに夕飯を、ショッピングモールのイタリアンレストランで食べたのです


いろいろ注文して、そのパスタを兄貴とシェアしたのだけど、美味しくてね〜。兄貴は梅とかシソとか大好きなのですよ


わたしは梅干し嫌いなのですが、梅チューブというかそういう類だったり、カリカリ梅が細かくなってたりすると食べれるのです。贅沢!!


日曜日は基本トンカツがパスタなので、パスタのレパートリーに梅しそパスタを追加だな。兄貴はわたしがつくるパスタが大好きなのです


美味しい話ついでに。先週号のヤンジャンの話になるんだけど、その号の漫画「女優めし」がまたたまらなかった〜!!


そのとき主人公の撫子さんが訪れたのは、朝からお酒が飲めるお店で。そこでは、「あたま」だけというメニューがあって


美味しいものの具材だけ、を選りすぐったメニューなんですよ。まず撫子さんは、目玉焼きとパンとウインナーが載ったプレートを注文!!


パンにはバターが乗ってて、それがまた風味豊かなんだわ!!もう想像しただけでたまらん!!この実家の朝食的感じがいいよね!!


目玉焼きには、ソース!!と胡椒をかけて!!なにそれ、ずいぶん立派なおかずに変身しましたね、あなた!!目玉焼きにソースって、メイン感ある!!


そしてウインナーにはラー油をかける!!ジューシーなウインナーに、ラー油というパンチがきいて、なんだかチョリソーみたい!!いいね!


それを、フレッシュなグレープフルーツの、「ナニコレサワー」っていう、そのお店の名物のお酒でいたいただきますの!!


ああっ、先ほどまでの濃い感じに包まれた口の中がサッパリする!!いいな〜。炭酸も、お店ならではの爽快感!!


お次は…カルボナーラの「頭」。具材いっぱい!!麺が入ってない、なんだかグラタンみたいな感じになってでてきた!!こりゃつまみに早変わり!!


それをホッピーでいただきます!!ホッピー、プリン体ゼロなんだね!!なかなか酒飲みにとってプリン体って言葉は恐怖だから、嬉しいよねえ〜


そんな先週の「女優めし」。作者さんのSNSでその目玉焼きの乗った皿とカルボナーラのやつの本物が、写真乗ってて美味しそうでした!!


すこし巻末的な掲載位置だったから、アンケートちゃんと送らなきゃですよ!!もっと前でいいです!!!巻頭!!巻頭!キングダム食っちゃえ!!



なんかお通じが出そうででない。でほまた。