今日は、昨日の宗教の捉え方をまとめてみたいと思います。

宗教に関して色々な視点から論じてきましたが、

それをまとめてみますと、次のようになります。

1-宗教の定義を、神の教えとか崇高な人の教えを教理

   としそれを信仰すると言うこととする。

2-どんな教理も信仰する人にとっては、その人なりの

  最高の教えとなっている。

3-各宗教の教理の是非を論議する事は、争の元であり

   ナンセンスな事である。

4-その教理がどんなものであっても、信仰することにおいて、

   その人にとっては最高の宗教であり、無宗教も確信を

   持っての信仰であれば、それも立派な宗教心となる。

5-宗教を学ぶにあたっては、集団を求めるか、

  独学を目指すのか、二つの道がある。

6-集団の宗教には自由の束縛があり、独学は独善や偏狭

   に落ちる危険性を持っている。

7-宗教は、人生の生き方を問うような人、また生き方に

   目覚めた人が、自らが自発的に求める道であり、

   人から教えを受けての宗教は、知識としての学びの

   段階にとどまる。

8-宗教は、人生経験を深く積まずに教理に入り込んで

   しまうと、現実にこの世で生活をしていく事に、大きな

   支障をきたしてしまう恐れがある。

9-宗教の最終目的が、創造主神クリシュナへの崇拝帰依と、

  クリシュナの郷への帰郷であることを知らなければ、

  その宗教は真理の部分か途中か幻想に他ならない。

ここで一番重要な事は、第9項目の宗教を学ぶ究極の目的

これを知らずして宗教を求めても、その結末は、真理の部分に

留まるか、途中の段階か、幻想の世界に迷い込んでいるかの、

ずれの結末になると言うことなのです。


人間の生き方には、聖なる生き方と、聖あらざる生き方があります。

聖なる生き方はヴェーダの経典に沿っての生き方であり、

その聖なる生き方をしていても、物質的な繁栄や享楽を求める
人と、物質的必要性は生きていく為のだけに留める人の、
二つの生き方があります。


更には、聖なる生き方において物質的欲望から完全に解脱

目指す人もいます。


しかし、しかしいずれの生き方を求めても、創造主神クリシュナ

の住む、精神惑星の最高峰ゴーローカ・ヴェリンダーヴァンを

目指す為の、インド哲学バガヴァッド・ギーターに到達しなければ、
宗教を学ぶほんとの意味はないのです。


スカイプインド哲学の精神指導を無料で致します。

生き方にお悩みの方、お気軽にコールしてください。

アドレス balkrishna75


覚者よ我を観よ 智者よ真理を聴け 勇者よ我と共に学べ


これからはインド哲学バガヴァット・ギーター の時代です。

バガヴァット・ギーターはマハト・ガンジーが座右の書としたものです。

私は宗教団体には一切入っておません。

全て独学でギーターを身につけました。

私の主義は人を集めず、布施を求めず、去る者は追わず

私はその人の、独立個人、自尊独立を尊重します。

人生の意義を知り、本当の人間としての幸せを掴んでください。


バール・クリシュナ・フミオ