ぬかみそが熱中症でやられた | 30年目のバリクバヤン 

30年目のバリクバヤン 

「バリクバヤン」とは、フリィピンの言葉で「里帰り」の意味。
1978年にフリィピン人と結婚。今年2月にサラリーマンを卒業。
4月下旬から3週間の里帰りを予定しています。
出会い~結婚~現在までの38年間と里帰りの顛末を綴ります。

今年の夏、特に8月上旬、多くの方が熱中症で救急搬送されました。



我が家では、6月下旬に初めて挑戦して作ったぬか床がおかしくなりました。


初めは美味しく糠付けが出来、食卓に並んでいたのですが、7月下旬から変な臭みの味がしたので、新しい糠と塩を入れ良くかき回したのですが、段々糠床の香りがなくなり、

暫く放置していたら変色してきました。


今日にでも廃棄して、もう少し涼しくなったら再度チャレンジしてみたいと思います。


今回、漬けたもの、きゅーり・なす・キャベツ・だいこん・にんじん・しょうがなど。