以前にも書いたが、私の妻は10人兄弟である。
つい最近、その内の兄弟の一人が兄弟とその配偶者の
氏名リストを作って、FBに載せているのを偶然発見した。
当然、10番目の配偶者に私のフルネームも載っている。
そのリストを見て驚いた、普段の私と妻の会話に出てくる
名前と違うのである。そこで妻に確認すると意味不明な
説明をされた。昔からこういうふうに呼んでいるの!
リストに載っているのは正式な名前なの。どうでもいいじゃない。という、名前は正確に知りたいのが日本人気質。
何とも納得できない。
例)お姉さん① 正式 「Teresita(テレシタ)」 ⇒「マナイ テリン」
お姉さん② 正式「Salud(サルッド)」 ⇒「マナイ アルッド」
お兄さん① 正式「Santos(サントス)」 ⇒「マノイ アント」
お兄さん② 正式「Edmundo(エドモンド)」⇒「マノイ モンディ ン」
お姉さんの子供たち 正式名称は不明 ⇒ ベビーロス・エンバイ・ロイロイ・ジンジン (男の子は繰り返す名前が愛称?)
今度、里帰りしたら詳しく調べて来ます。