¥ץê¥ó¤Υ֥���-¤¢¤¢̵¾ð


再録




Dec 30,2012

TOHO梅田

レ ミゼラブル

あまりにも有名だからコメント無し。


久しぶりに映画のパンフを買う。
99%はミュージカル
しかも俳優自らが歌っている。
これは3千円出しても惜しくない映画。

ジャンバルジャンの人生を変えた
慈愛に満ちた神父様

彼を追いかける警部も
多分ジャンバルジャンの中に
キリストを見てしまうのだろう。
自らの疑いに満ちた人生に
絶望して自殺する。

ビクトルユーゴーが一時期
政治家だったことを初めて知る。

ディケンズの名作オリバーの
ミュージカル映画をふと思い出す。
市井に生きる雑草のような人々の
描き方がそっくり継承されている。

英仏両国の国民作家は、街の人々に
きっと優しい眼差しを向けていたことだろう。


 

顔アイコン

わたしも見ましたよ。よかったですよね。トラバさせてくださいね。




いいコメントを書かれていますね。
銀の燭台の一件からジャンバルジャンは生まれ変わり、
彼の中にキリストが生まれたのです。気高い話です。
キリスト教社会主義の原点みたいな作品だと思います。

2013/2/4(月) 午後 7:33[ pur*n*95220*1 ]